- ホーム
- 会員様の声
会員様の声
-
はるちゃん(6才)(子どもスイミング)
小さい頃から水に慣れ、風邪をひきにくい体力をつけようと思い、始めました。
ベビークラスから親子で楽しく通っていましたが、今は目標を持って取り組めるようになって向上心が身につき、達成感も得ているようです。
担当コーチが決まっているので、安心して通えています! -
おうちゃん(4才)(子どもスイミング)
強い体になってほしいと思い、スイミングをはじめました。
おかげ様で、今ではめったに風邪をひくこともなく、お友達もたくさんできて毎回笑顔で楽しそうに泳いでいるのを観るのがうれしいです!
徳山スイミングのコーチは、子どもへの接し方がとてもよく、信頼しています。 -
ひいちゃん(2才)(ベビークラブ)
親子でのスキンシップと産後の運動不足解消を兼ねて入会しました。
通い始めてからは水に対しての恐怖心が無くなり、よく眠れるようにもなりました。お友達もできて楽しそうです♪
水泳と体操で週4回通えるのもイイです! -
さつきちゃん(3才)(子どもスイミング)
「水遊びを好きになってほしい」「風邪をひきにくい体になってほしい」という想いから、兄が通っていて信頼できるコーチがいるスイミングセンター徳山に通い始めました!
今ではお水が大好きになり、気づけば兄より長く潜れるようになってました。
週に一度のスイミングは、とても楽しい時間になってます☆ -
かいとくん(5才)(子どもスイミング)
風邪をよくひいており、健康面が気になったため、家の近くで評判が良かったスイミングセンター徳山に入会しました!
最初は、お風呂で顔をつけることも嫌がっていましたが、今ではお水が大好きになり、たくさんできることが増えてきて、とても楽しく通っています♪ -
けいとくん(2才)(ベビークラブ)
お兄ちゃんも赤ちゃんの頃からスイミングを楽しんでいたこともあって、1才から通い始めました。
体力づくりや早い水慣れをと思って始めましたが、プールだけでなく体操レッスンも週2回ずつあり、楽しく通っています。今では、お水を怖がることもなくなって、早く始めてよかったと感じています。 -
たいくん(3才)(子どもスイミング)
「東大生の多くは、子どもの頃スイミングに通っていたそうよ!!だから、通わせよう!」という、おばあちゃんのオススメ(笑)で、評判の良かった徳山スイミングさんに入会しました。
毎回楽しんで通っており、お風呂も嫌がらなくなって、「始めて良かったな」と感じています。 -
こうせいくん(1才)(ベビークラブ)
お風呂が大好きだったので、水で楽しく遊びながら体力作りや親子で触れ合う喜びを感じることができればと思い、週2回通えるスイミングを始めました。水に恐怖心がなく潜ったりラッコ泳ぎができ、毎日パパ・ママだけでなく、おじいちゃんやおばあちゃんとも楽しくプールに入れてます。
-
はなちゃん(4才)(子どもスイミング)
体力をつけることと、小さい頃から泳力を身につけてほしいとの思いから、スイミングを始めました。
毎週スイミングの日を楽しみなようで、とても嬉しそうに通っています。
潜ったり、バタ足したり、水の中でできることが増えるたびに、自信になっているようです。 -
はすみくん(1才)(ベビークラブ)
冷え症で手足の色が悪かったり、ぜんそく持ちということもあり、身体を丈夫にしたいと考え通い始めました。6ヶ月を過ぎたころから病気をしやすくなると言われていましたが、熱も出さずに毎日元気に過ごしています。早寝早起きが出来たり、ご飯をたくさん食べたり、生活にメリハリがついてます。今はお姉ちゃんと一緒に通うことができて、家族で楽しんでいます。
- 1
- 2