★泳ぎだけでなく、心・技・体トータルでお子様の成長をサポート!
スイミングセンター徳山流レッスン 8つのこだわり
無理せず、できることを繰り返しレッスン
無理なく楽しんで泳ぎが上達♪
「できること」を何度も繰り返し練習していきます。
できることを無理なく楽しんでやることでモチベーションも上がり、自らすすんでレッスンと向き合うことができます。
何よりもそれが、スイミングの上達と継続のポイントです!
【レッスン一例】
水中で自分の身を守る力をつける「バッククロール」
スイミングセンター徳山では、早い段階で「水中で自分の身を守る力」を身につけていただくために、クロールの形にこだわらずまずは25mを泳ぎ切れるようになることを目指しています。
例えば、低年齢のお子様はクロールの横呼吸(ひねる動作)が難しいため、背浮きの状態で楽に呼吸ができる「バッククロール」(右図 ※クリック拡大)を練習しています。
※横呼吸のクロールは、中級以上で練習していきます。
担当コーチ制だから、安心してレッスン
基本的に2ヶ月間は同じコーチが指導!
基本的に2ヶ月間は同じコーチが担当するので、お子様一人ひとりの泳力や性格など、特徴をしっかり把握した上での的確なアドバイスが可能!慣れたコーチで安心してレッスンできるから、上達も速い!
※場合によってはコーチが変更になることもあります。ご了承ください。
水慣れや泳力レベルで、細かくクラス分け
初級は少人数制でじっくりレッスン♪
スイミングはじめてさんの水遊び・水かけ・顔つけクラスから、浮く・潜る、バタ足~クロール~バタフライまで、お子様の水慣れや泳力レベルに合わせて、細かくクラス分け!
無理なくお子様一人ひとりに適したペースで上達できます!
◎ベビースイミングコースについて、詳しくはコチラ→
◎子どもスイミングコースについて、詳しくはコチラ→
安心・便利に通える!携帯・スマホのシステム
【バスキャッチシステム】
臨時休講や送迎バスの運行状況が分かる
休講の連絡が携帯・スマホに適宜届いたり、送迎バスの運行状況、到着時間も、携帯・スマホで随時確認できます。
入館・退館、バス乗降などの情報配信で安心
お子様の入館・退館、バスの乗降の連絡が随時携帯・スマホに届くほか、テストの結果もその日のうちに配信します。
欠席・振替の連絡が24時間いつでも可能
レッスンの欠席、バス不要の連絡、振替予約の連絡が、携帯・スマホで24時間いつでもどこでも簡単にできます。
いつも笑顔でやさしいコーチ
泣いちゃうお子様もおまかせ!
はじめてのスイミングは不安がいっぱい。ママと離れて、つい泣いちゃうお子様もいらっしゃいます。
でも安心!子ども大好きのコーチ陣にまるっとおまかせください!いつでも笑顔でやさしく対応しますよ♪
「コーチのご紹介」はコチラ→
集団生活で、あいさつや礼儀が身につく
お願いします!ありがとうございました!
レッスンは「お願いします!」ではじまり、「ありがとうございました!」で終わります。
仲間やコーチとのコミュニケーションを通じて、大人になるために必要なあいさつや礼儀、集団行動でのルールを身につけていきます!
「スイミングの効果」について、詳しくはコチラ→
楽しいイベントで、お友達づくり
お友達と交流!
スイミングセンター徳山コーチの手づくりイベントを月ごとに開催。
館内に限らず、いろんな場所に出かけて交流しながら、お友達づくりができます!
「イベントレポート」はコチラ→
同じ館内でご家族も手軽に運動できる
スクール会員ご家族限定!「スポーツクラブ徳山」をお得に利用可能!
スイミングセンター徳山と同じ館内にある「スポーツクラブ徳山」では、スクール会員と同居されているご家族様限定でお得な会費でご利用いただける会員の「スクールファミリー会員」がございます。
ママ・パパお子様と同じ館内で、ダイエットや運動不足の解消はじめませんか!
「スポーツクラブ徳山のスクールファミリー会員」について、詳しくはコチラ→
代表ごあいさつ
無理なく!楽しく!元気よく!
株式会社 徳山スイミングセンター
代表取締役 青木 賢治
水泳は、練習すれば誰でもできるようになりますし、一旦覚えれば、忘れる事はありません。当クラブでは、無理して長い距離を泳がせたり難しい練習をするより、今できることをたくさん行いながら上達するように指導しています。
ぜひ、幼いうちから水中運動を体験し、無理なく楽しく水に慣れることで、泳ぎが上達していく喜びを知ってください。水泳はあらゆる神経を刺激し、体力づくりに役立ちます。そして思いっきり元気に水の中で楽しんでいただけたらと思います。