- お仕事内容・求めている人材
- 募集概要[正社員]
- 募集概要[パート・アルバイト]
- 応募方法/採用までの流れ
- 会社の特徴/メッセージ
- よくある質問
- 求人エントリーフォーム(正社員)
お仕事内容・求めている人材
お仕事内容
下記、当社の運営する3つの施設で、スイミングコーチ、レッスンインストラクター、フロントなど人と接することを中心に、チラシやポップづくりやイベントの企画など、社の運営にも総合的に関わっていただきます。『従業員みんなで運営する』当社で、あなたの力を発揮してみませんか?
- スイミングセンター徳山[子どもスイミングスクール]
周南、下松地域を中心に1,000名以上のお子様に会員になっていただき、水泳を楽しんでいただいております!いかに水泳を楽しんでもらうかがポイントになります。 - スポーツクラブ徳山[大人のスポーツクラブ]
地域の10代~80代の方々まで運動を楽しんでいただいており、毎日日課のように通ってくださっている80代の方もおられます。
アットホームで居心地の良い空間づくりを目指しております! - ビーライン新南陽[女性専用フィットネス・ジム]
スイミングクラブとスポーツクラブとは別の、新南陽市に店舗を構えている、女性専用のフィットネス・ジムを運営しております。
求めている人材
○「子どもが大好き」な方!
○「体を動かすことが大好き」な方!
○「健康や運動の仕事」で「お客様に喜ばれたい」方
○「未経験者」でも大丈夫!(研修制度があります)
○「主婦」も歓迎!
こんなあなたに、ピッタリのお仕事です!
スタッフに求める3つの必須条件
○お客様の安全面への責任感。これが一番の大前提になります。
○自分の役割を期間内に全うしようとする責任感。
○お客様に喜んでもらう、お客様を大事にする情熱。
○お客様の健康、子供のスイミング上達をサポートしようとする熱意。
○通り一遍ではなく、お客様に合わせて人を喜ばせたり、楽しませる情熱。
○チームメンバーの和を大事にするリーダーシップ。実は一番大事です!
○チームメンバーの能力を最大限に引き出す能力。
募集概要[正社員]
募集概要
経験・資格は問いません。
ご契約前に、1週間程度体験していただくことも可能です!
募集職種 | スポーツクラブ・スイミングクラブ・フィットネスクラブ インストラクター兼部門責任者、店長候補 ○スイミングセンター徳山 ○スポーツクラブ徳山 ○B-line!新南陽 |
求める人材 | インストラクターとしてお客様の支援ができ、将来的にスポーツクラブ・スイミングクラブ・フィットネスクラブいずれかの部門責任者ならびに、店長になれる人材 ■人間関係やチームワークを重視できる方 ・スタッフ同士で信頼関係を保ちながら、仕事ができる方 ■積極性のある方 ・お客様に喜んでもらうための企画に積極的に取り組める方 ■サービス精神のある方 ・お客様の喜びや笑顔が、自分の喜びと感じられる方 |
仕事内容 | ■インストラクター メイン ・スイミングインストラクター、スポーツクラブインストラクター、フィットネストレーナー ・集客・販促企画(チラシ、イベント)による入会促進 ・フロント受付業務、会員管理 ・お客様の満足度を高め、退会防止の促進 スイミングやスポーツクラブのインストラクター業務だけでなく、チラシの企画を行ったり、イベントの企画など、幅広く業務を行っていただきます。 ■フロント メイン ・フロント窓口での受付業務、会員管理、各種事務処理等の営業事務全般 ・一部インストラクター(幼児対象)、ジムトレーナー業務 フロント受付業務がメインではありますが、スイミングクラブのインストラクター業務やジムトレーナー業務も一部担当いただきます。 実際の現場業務を行うことで、フロントで的確にお客様にアドバイスなどが行うことができます。 |
勤務時間 | ローテーション勤務で完全週休2日制(年間休日108日) ※スイミングクラブ、スポーツクラブは、毎週火曜日が休館日 |
給与 | 当社規定による ※試用期間(6ヶ月、賃金同)あり。 ※初任給は、経験・能力を考慮します。 ※日給月給制(経験・能力により昇給あり) ※一人暮らしの方は、住宅手当2万円あり。 |
社会保険 | 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険完備 |
待遇 | ・制服貸与 ・交通費支給(当社規定) ・車通勤OK ・年2回人事評価により賞与支給 ・年1回人事評価により昇給 |
募集人数 | 若干名 ※決まり次第、締め切らせていただきます。 |
募集概要[パート・アルバイト]
募集概要
経験・資格は問いません。
ご契約前に、1週間程度体験していただくことも可能です!
募集職種 | ○スイミングセンター徳山 ○スポーツクラブ徳山 ・幼児~子どもスイミングコーチ ・スポーツクラブのジムスタッフ ・フロントスタッフ |
求める人材 | ■人間関係やチームワークを重視できる方 ・スタッフ同士で信頼関係を保ちながら、仕事ができる方 ■サービス精神のある方 ・お客様の喜びや笑顔が、自分の喜びと感じられる方 |
仕事内容 | ■幼児~小学生向けスイミングスクール&ベビースイミング(水泳・体操)コーチ ・幼児~小学生のお子様の水慣れや泳法のレッスン ・6ヶ月~4歳未満のお子様の水慣れおよび体操あそびレッスン ■スポーツクラブのジムスタッフ ・スポーツクラブのジムでマシンの案内や会員様への運動フォロー ■フロントスタッフ ・問合わせや新規入会の対応、受付業務 ・会員様へのサポート |
勤務時間 | シフト希望出勤制 ※ご希望に応じてシフトを決めます ○週1日以上、1日3時間以上 ○10:00~19:00の中で3時間以上 ○平日のみ、土日のみでもOK ★あなたの働きたいときに働けます! ★お子様の病気や学校行事でのお休みも可能! |
給与 | ■幼児~小学生向けスイミングスクール&ベビースイミング(水泳・体操)コーチ 900円~ ※研修期間中(3ヶ月程度)は850円 ■スポーツクラブのジムスタッフ 850円~ ※研修期間中(3ヶ月程度)は805円 ■フロントスタッフ 850円~ ※研修期間中(3ヶ月程度)は805円 ※仕事内容の評価によって随時昇給あり。 |
応募資格 | 主婦(夫)、学生、フリーター ※未経験者も歓迎! ※水泳指導の研修をしっかりと行います! |
待遇 | ・制服貸与 ・交通費支給(当社規定) ・車、自転車、バイク通勤OK ・社員登用もあり |
募集人数 | 若干名 ※決まり次第、締め切らせていただきます。 |
応募方法/採用までの流れ
経験・資格は問いません。
ご契約前に、1週間程度体験していただくことも可能です!
応募方法
◆正社員
採用係宛てに、「履歴書」「志望動機」をご郵送ください。(下記宛先参照)
履歴書がお手元にない方は、当ホームページの「求人エントリーフォーム」からのお申し込みも可能です。
※ホームページの求人エントリフォームからお申込みの方は、面接時に改めて「履歴書」「志望動機」をご持参ください。
※書類選考結果を1週間以内にご連絡いたします。
※面接、採用試験にて採否を決定します。
◆パート・アルバイト
まずは「ホームページを見た」とお電話ください。
TEL.0834-26-0581
応募~採用までの流れ
◆正社員
【中途採用の方】
1)履歴書をご郵送、または求人エントリーフォームよりお申込みください。
※志望動機を詳しくお書きいただけたら幸いです。(別紙でも可)
[郵送先]
〒745-0801 周南市久米下和田932-1
株式会社 徳山スイミングセンター 採用係宛て
2)1次審査
履歴書にて1次審査をさせていただきます。
採否は1週間以内にご連絡させていただきます。
3)面接・採用試験
社長による面接と採用試験を実施します。
※ホームページの求人エントリフォームからお申込みの方は、面接時に改めて「履歴書」「志望動機」をご持参ください。
4)最終結果
面接、採用試験後1週間以内に採否をご連絡いたします。
【新卒採用の方】
1)企業説明会・見学会
弊社に興味をお持ちいただいた方は、ぜひ会社説明会・見学会にお越しいただき、雰囲気を感じてください。
○日時:随時開催
○場所:株式会社徳山スイミングセンター
○内容
・会社の見学
・先輩社員の声
・社長とのお話
2)採用試験
弊社に入社を希望される方は、採用試験をお受け下さい。
○日時:随時開催
○場所:株式会社徳山スイミングセンター
○内容
・筆記試験
・面接
○事前提出物
(1)履歴書 (2)成績証明書 (3)卒業証明書(見込書)
(4)レポート『運動不足が身体に及ぼす影響について』もしくは『私の夢』
※A4用紙にて提出ください。自筆にて、枚数制限はありません。
※参考文献がございましたら、記載ください。
※上記4つの事前提出物を、採用試験の2日前に必着でお送りください。
[郵送先]
〒745-0801 周南市久米下和田932-1
株式会社徳山スイミングセンター 採用係宛て
◆パート・アルバイト
1)まずはお電話ください。
「ホームページを見た」とお電話ください。
TEL.0834-26-0581
2)面接日時の決定
お電話で面接の日時を決定します。
※担当者不在の場合は、事前に履歴書を送付いただく場合もございます。
3)面接
履歴書をご持参ください。
※事前に送付も可能です。
4)最終結果
面接後、1週間以内に採否をご連絡いたします。
お問い合わせ
ご不明な点がございましたら、お気軽にお電話ください。
TEL.0834-26-0581
株式会社徳山スイミングセンター 採用係宛て
会社の特徴/メッセージ
女性が活躍している会社です
現在3つの部門があり、全て20代~30歳前半の女性社員がリーダーです。
能力次第でステップアップ
年2回の人事評価によって、昇給賞与を決定しています。
実力次第で、どんどん上の役職にステップアップできます!
社長メッセージ
株式会社徳山スイミングセンター
代表取締役 青木 賢治
スイミングで子どもたちの社会性や協調性を育み、運動を通じて地域の健康づくり!
弊社は昭和57年に設立しました。設立当時は特に水泳選手の強化に燃えており、「世界に羽ばたく選手の育成!」を合言葉に、「いつかは世界的な選手を輩出しよう!」という大きな夢を描いてのスタートでした。
オープン以来、「水泳選手の強化」と「スイミングクラブ運営」の両方を担っているわけですが、当時の経営の比重は、絶対的に「水泳選手の強化」においていました。特に、最初の12~13年間はほぼ選手強化に専念し、スイミングの指導については「短い期間で泳げるように出来るコーチが優秀なコーチだ」と思っていました。
しかし、年月を重ねるにつれて、次第にその考え方に変化が生じてきました。お金をいただいてそれを職業としているコーチなら、短い期間で泳げるように出来るのは当たり前のこと。それとは別に、スイミングの使命は「子どもの社会性や協調性を育むことだ!」ということに気づき始めました。心も身体もどんどん成長する成長期に、「水泳技術だけ指導しておけばいい」という考えではダメだ、と。
と同時に地域貢献への意識も高まり、「運動を通じて地域の健康づくり」ということで、大人向けの運動施設「スポーツクラブ徳山」とフィットネス・ジム「ビーライン新南陽」もスタートし、現在に至っています。
必ず笑顔になれる会社づくりを目指して!
株式会社 徳山スイミングセンター(スイミングセンター徳山)は、「子どもの社会性・協調性」もしっかり指導してゆくスイミングクラブを目指しています。
その為には、私を含めた当社のスタッフ全員が、この会社の一員として「子ども達の心の成長を手助けしていく責任がある」と思いながら拘わっていただきたいと心から願います。
また、大人向けのスポーツクラブ「スポーツクラブ徳山」や女性向けのフィットネス・ジム「ビーライン新南陽」においても、人と人が接して運動をする場所です。心が通わなければ楽しくもありませんし、楽しくなければ続くわけもありません。
徳山スイミングセンターの施設にに来ると「必ず笑顔になれる!」、そんな会社になりたいと思っています!
チームワーク重視!
当社には「運動が大好きな方」「体を動かす仕事がしたい方」「運動は苦手だけど子どもが好きな方」「接客や企画が好きな方」など、様々なスタッフが働いています。
当社の最大の特徴は、スタッフ全員のチームワークの良さです。チームワークが良くなければ質の高いサービスをお客様に提供できません。チームでお客様に喜ばれる企画やサービスを考え、ミーティングを重ね、計画を立てて取り組んでいます。
個々に責任を与え、やりがいがある!
当社は、社員一人ひとりの役割を明確にしています。その分責任はありますが、やりがいがあります。社長である私からアドバイスすることもありますが、基本的には社員の自主性に任せています。ですから、会社の歯車の一つになるのではなく、是非「会社の主役」となって働いてほしいと思います。
よくある質問
Q.研修期間はありますか?
水泳指導や、スタジオレッスン、子供や赤ちゃんのレッスンなど全ての業務を担当してもらうので、最低3ヶ月は研修を実施します。水泳指導など安全面の注意など命にかかわることなので、教育研修に時間をかけています。
水泳の4種目を教えられるようになるには、1年ではなかなか覚えられないほど期間がかかります。また、エアロビクスなどスタジオのレッスンに関しても、3ヶ月程度は必要となります。
入社して1年間は覚えることがたくさんあります。お子様の褒め方なども学んでいただきます。
Q.泳げなくても大丈夫ですか?
泳げなくてもコーチはできますが、泳げる方が良いので、入社後に練習していただきます。
Q.仕事以外のスポーツなどの趣味も極めたいのですが、大丈夫ですか?
仕事がハードなので、仕事以外のスポーツで一流になるというのは厳しいかもしれません。
Q.若いリーダーの方がいるとのことですが、リーダーはどんな人が何の仕事をしていますか?
各部門ごとにリーダーがおり、スイミング部門では現在は28歳の女性がリーダーを務めています。
リーダーは、お客様への指導だけではなく、お客様を獲得するためのチラシづくりや販促の企画を立てたり、会員様に喜んでいただく企画を考えるなどたくさんの業務があります。その中でも、スタッフのチームワークを高めるのが最大の仕事で、スタッフのチームワークを高めながら様々な仕事に取り組んでいます。
求人エントリーフォーム(正社員)
内容を確認して、後日折り返しご連絡させていただきます。