「ダイエットに向いている季節はいつですか?」とよく聞かれます。
イメージ的には、気温が高く汗をかきやすい夏が最もやせやすく感じますが、実際には寒い季節の方が、効率よくやせることができます。
気温の低下で基礎代謝が上昇
気温が下がってくると、人の体は体温を保つために、たくさんのエネルギーを使って熱を生み出そうとします。
その結果、エネルギー消費量が増えて基礎代謝が上昇し、脂肪が燃えやすくなります。
したがって、外気温が低い秋~冬が、1年で最も効率よくダイエットできる季節と言えます。
動いて低体温を防ごう!
しかし、低体温のままだと、基礎代謝は下がると言われています。
割合としては、体温が1度下がると1日の基礎代謝が約12~13%低下します。
つまり、寒いからと動かずにいると血流が悪くなり、身体が冷えて逆に太りやすくなってしまいますので、秋冬のダイエットは、こまめに運動をして血流をよく保つことが大事です。
<ポイント>
○寒い季節はダイエット効率アップ!
○秋冬のダイエットはこまめに動く!
○寒い季節はダイエット効率アップ!
○秋冬のダイエットはこまめに動く!
体験・見学・お問合わせは、お気軽に!